「子供を歯医者に連れていくタイミング」とは?
皆さんにとって、歯科医院は虫歯の時や異常が見つかった時に行くイメージがあるでしょうか。 でも実は治療目的でなくても大丈夫。 早めに受診することで、虫歯予防へも繋がります。 ここでは、お子さんを歯科医院に連れていくタイミン…
2020年10月26日
皆さんにとって、歯科医院は虫歯の時や異常が見つかった時に行くイメージがあるでしょうか。 でも実は治療目的でなくても大丈夫。 早めに受診することで、虫歯予防へも繋がります。 ここでは、お子さんを歯科医院に連れていくタイミン…
2020年10月8日
皆さんは、口臭で悩んでいませんか? 「最近、口臭が気…
2020年9月14日
みなさんは、オーラルフレイルという言葉を聞いたことがありますか? オーラルフレイルとは加齢とともにお口の働きが低下し、食べる、話すといった機能に何らかの問題が起こってくる状態のことをいいます。 このフレイルという状態は、…
2020年9月12日
2年に一度の診療報酬改定により、2020年4月から診療に関するルールや医療費の変更が行われました。皆さんが窓口で支払う自己負担額も、一部の診療において改定されています。 どうして医療費は変わるのでしょうか?…
2020年8月24日
こんにちは。まだまだ暑い日が続いてはいますが、いつの間にか8月も残りわずかとなり、コロナが終息することなくこのまま1年を迎えてしまいそうですね。 そんなコロナ禍で日本政府の国家運営にかかわる方針、いわゆる「骨太の方針」の…
2020年8月17日
「おくちポカン」をご存じでしょうか。 テレビを見ている時やリラックスしている時に、口が開いている状態のことを言います。 その状態では鼻呼吸ではなく口呼吸を行っているため、菌やウィルスが体内に入り込みやすくなり、免疫力の低…
2020年7月21日
当院では待合室や各診療室に、次亜塩素酸空間清浄機ジアイーノ®を設置しています。 新型コロナウィルス感染症に有効かどうかはまだよくわかっていませんが、患者さんからは「歯医者さん特有のにおいがしなくていいね」と好評です。 院…
2020年5月27日
みなさん、こんにちは。歯科衛生士の後藤由香です。 季節の変わり目、体調はいかがでしょうか。 さて今回、私からは口腔ケアについてお話したいと思います。 当院では月に2,3回くらい訪問診療を行っています。 歯科…
2020年5月8日
当たり前のようにあった物が手に入らない…かつてないほどマスクが注目されています。 医療現場でも資源不足が深刻です。他業種メーカーがマスクや防護服の生産に乗り出すなどしてこの危機を乗り越えようとしていますね。 一方で、テレ…
2018年9月3日
こんにちは 歯科衛生士の皆川です。 今年の夏ごろから予防棟でメインテナンス業務を受け持っています。 今までは長年診療業務を担当しておりました。 治療の時に私が関わらせていただいた患者さまが、 その後現在まで…
2017年6月30日
歯科衛生士の千葉麻衣です。 岩手も先週から梅雨入りしました。 この時期は洗濯物は乾きづらいし、しっかりお掃除していないと細菌が繁殖しやすい時期ですよね。 みなさんは"クレ…