ともさんぽ4 ~思い出の小学校校舎巡りと猫神様編~
みなさん、こんにちは!久しぶりのともさんぽです。 今回は、「小学校さん、ありがとう」めぐりです。 春めいたこの日なぜか、子供たちが今までお世話になった校舎に感謝の気持ちが沸いてきて、思い立って6つの校舎を巡ってきました。…
2023年3月27日
みなさん、こんにちは!久しぶりのともさんぽです。 今回は、「小学校さん、ありがとう」めぐりです。 春めいたこの日なぜか、子供たちが今までお世話になった校舎に感謝の気持ちが沸いてきて、思い立って6つの校舎を巡ってきました。…
2023年3月27日
医院からのおしらせ 3月29日(水)は研修会のため、午前11時からの診療です。 お電話の受付も11時からとなっております。 よろしくお願い致します。
2023年3月17日
当院では、現在までマイナンバーカードの利用の有無にかかわらず、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定を行っておりませんでしたが、令和5年4月からの整備体制の変更に伴い、充実加算の算定を行うことと致しました。 こ…
2023年3月11日
院内では、引き続き マスクの着用をお願い致します。 政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が令和5年2月10日に変更され、3月13日以降、感染防止対策としてのマスク着用は、原則として個人の判断に委ねるとの方針…
2023年3月4日
口腔外科診療日 4月5日 5月10日(変更になる可能性あり) ご予約、またご予約の変更、キャンセルはお早めにお願い致します。
2023年3月3日
ふとした時にお口があいている「おくちぽかん」。 口唇閉鎖不全症(こうしんへいさふぜんしょう)といい、口呼吸をすることからアレルギー疾患や虫歯、歯周病などのリスクを高めたり、歯並びやかみ合わせの異常を引き起こす原因にもなる…
2023年2月21日
次回の口腔外科診療日 3月1日 4月5日 となっております。 ご予約、またご予約の変更、キャンセルはお早めにお願い致します。
2023年2月18日
音波ブラシ「イオンパ」はメーカー側の価格変更に伴い、 2月18日より販売価格を変更致しました。 新価格 イオンパ本体(替えブラシ付)3,300円 よろしくお願い致します。
2023年2月17日
この度日本小児歯科学会等が推奨する、子どものフッ化物配合歯磨剤のフッ素濃度が変更されました。 歯が生えてから5歳児までは、フッ化物濃度1000ppmの歯磨剤が、推奨されるフッ化物の濃度となりました。 これを…
2023年2月14日
みなさんは、どんなケア用品を使っていますか? 今回は、口腔ケアのプロである歯科衛生士さんに、普段から愛用していたり、患者さんにおすすめしている口腔ケア用品を紹介してもらいました。 ぜひ参考にしてみて下さいね!  …
2023年2月14日
2月20日(月)は、午前11時からの診療となります。 お電話の対応も11時からとなっております。 変更、キャンセルのご連絡は、お早めにお願い致します。
2023年2月7日
フッ素洗口液「オラブリス」の容器にカビが発生する例が報告されております。 カビを発生させないための注意点 洗口液は必ず「水道水」を使って作ってください。 ミネラルウォーター、井戸水などの水道水以外のものは使…