※詳細画面が開きます
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の基本方針に準じて当院でも対応させていただきます。なお、当院では感染防止に対して十分な対策を講じておりますので、皆様におかれましては安心してご来院ください。
次の症状がある方はお電話で当院にご相談下さい。
中央歯科クリニックでは、平時より行っておりました感染症対策【ユニットの清拭、最低限の個人用防護具(ゴーグルとマスク等の装着)、使用器具の消毒滅菌、口腔外バキュームの使用など】に加え、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として下記の取り組みを行なっております。
患者さんに検温と、問診票の記入をお願いしております。
診療時間外の定期的な換気と、診療中は空気清浄機を使用し清潔な空気を循環させています。「エアーリア®」は室内の空気を取り入れて紫外線ランプで菌を抑制し、清潔な空気を送り出す除菌装置です。
高濃度 次亜塩素酸水(POICウォーター)を噴霧すると、コロナウイルス・インフルエンザ・MRSA等の感染症の予防に繋がります。また、エンベロープという脂質の殻をもたないタイプのノロウイルス・ロタウイルス にも効きます。
すべての診療台に完備し、歯を削った時にでる粉塵や埃、細菌やウィルスなど、体に有害な物質を診療室内に浮遊させずに吸引することにより、高いレベルでの感染予防を行っております。
通常のオートクレーブよりも高度な器材の滅菌を可能にし、患者さんへの細菌感染の危険性を大幅に低減させることが可能な滅菌器です。また、歯を切削するタービン等について専用の高速滅菌機を活用し、患者さんお一人ごとに滅菌処理を行っております。
全身疾患のある方や高齢者の患者さん等、特に感染症予防対策を重視される方に対し次亜塩素酸空間清浄機やオゾン空気清浄機を備えた個室にての診療が可能です。
診療が始まる時間までお車など待合室以外の場所でお待ちになりたい方に、お呼び出しブザーやスマートフォンでお知らせを致します。*院内で受付をして頂いてからのご案内となります。連絡先電話番号、待機場所をお伝えください。
複数の大学と研究グループによって「新型コロナウイルス」を不活化する効果が「オゾン」にあることが実証されました。「オゾン」にはこれまでも様々なウイルス(インフルエンザ・ノロウイルス等)の除菌効果が確認されています。当医院では診療時、必ずオゾン発生器「BactecterO₃」で待合室全体を除菌しております。また待合室や院内には次亜塩素酸水を入れた加湿器を設置し、噴霧することで湿度を上げ感染予防対策を行っております。
エピオスウォーターは「水」と「食塩」を使用し「電気分解」した、安心・安全な殺菌治療水です。歯科治療に関わる全ての水に強い殺菌力を持つエピオスウォーターを使用しています。エピオスウォーターは人間の血液中にある、免疫成分の次亜塩素酸(HCIO)という成分を高純度の塩と水を電気分解して作った電解機能水です。口腔内洗浄・歯石除去・歯周病治療・虫歯治療・歯の根の治療・外科処置・義歯洗浄などで使用すると、細菌・ウィルス(B型・C型肝炎ウィルス、ノロウィルス、HIV、MRSA、インフルエンザウィルス、O-157など)を殺菌・不活化することが可能となり、結果として口臭の発生やプラークの形成を抑制して歯周病やむし歯を予防します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | - |
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | - |